- 2022年3月3日
- 2022年3月28日
池田誠の「今週の逸品」第8回 1996年サンヨーオールスター斎藤雅樹投げ入れサインボール(in東京ドーム)
モノ集めをしていて運の良し悪しをあまり感じたことはない。 欲しかったモノが手に入るのはもちろん幸運だが、そこに至るまでさんざんショップをまわったり、ヤフオクやメルカリを見続けているのだから、運もあるが努力の結果という感は否めない。 また逃してしまった […]
モノ集めをしていて運の良し悪しをあまり感じたことはない。 欲しかったモノが手に入るのはもちろん幸運だが、そこに至るまでさんざんショップをまわったり、ヤフオクやメルカリを見続けているのだから、運もあるが努力の結果という感は否めない。 また逃してしまった […]
1972年3月初め、ぼくは本屋におかれていた『別冊少年マガジン』4月特大号の表紙で、変身忍者嵐の実写版のすがたを初めて見た。それは「ハリスの旋風」の石田国松のすぐ隣で、堂々とした勇姿をみせていた。 中を見てみたいと気ははやったが、当然な […]
『流星人間ゾーン』 ・・・という雑誌なのだ。 作品名がそのまま雑誌名になっている。 単体の作品タイトルがそのまま雑誌の名前になるなんて、ウルトラマンや仮面ライダーといった超メジャー作でも見たことがない。 一応『たのしい幼稚 […]
「ナレ死」という言葉がある。 ドラマの登場人物の死がナレーションだけで描かれることをいう。 確か5、6年前、大河ドラマ「真田丸」の織田信長の死がナレーションだけだったのについて、ナレーション担当の有働由美子アナがNHK朝の情報番組「あさイチ」で「信長 […]
今週の逸品4 水木しげる『ベトナム戦記』(サンコミックス 第2版) 「サンコミの『ベトナム戦記』は出にくい」 ・・・・・・いつ聞いたのか、誰から聞いたのか、まったく覚えてないが、いつの間にかその言葉は、古本漫画をさがすぼくの心の中に刻み […]
2022年7月30日(土)31日(日)、猛暑の中、ももいろクローバーZ恒例の夏コンサート「夏のバカ騒ぎ2022」が開催された。 場所は埼玉のベルーナドーム、いわゆる西武球場だ。 「ももクロ夏のバカ騒ぎ」としては3年ぶりの有観客開催にあたる。 さて今回 […]
2022年4月23日、24日 福島県Jヴィレッジで3年ぶりのももいろクローバーZ春の一大事ライブが開催された。 「ももクロ春の一大事」は、地方都市の活性化を主眼とし、開催に名乗りを挙げた地方都市とももクロ、ファンのもののふたちがみんなで […]
本日はももいろクローバーZの ももいろクリスマス2022 in さいたまアリーナ 第1日目 今回の生写真 番号は3544〜3593の全50種 100セット買ってコンプリートが7組できました。 当たりのサイン入りは2枚登場。 かなことしおりん。 &nb […]