『ぼくら』1967年1月号

1967年新年号(1966年12月3日発売 200円)

【目次】

【 今月号のぼくら 】

・【口絵】「カラー特集 あれくるう三大怪獣」でゴジラ、エビラ、モスラをフィーチャー。映画「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」がそろそろ公開だもの(1966年12月17日公開 東宝)。冬休みはみんなで見にいこうよ!三大怪獣とはいっても新怪獣エビラがゴジラをぐいぐい攻めるの図。くわしくは今月号の別冊ふろくを読もう。

・【特集】「これがウルトラマンだ!」は「ぼくら編集部がとくべつにあつめたウルトラマンの最新とくだね!」で、他のお友だちが知らないようなことがこれでもか、っていうくらい載っているよ。ウルトラ最新怪獣、ウルトラマンの新戦法、しかも科特隊に入るための養成所の説明まで出ているんだ。養成所はむずかしい入学試験があるんだって。今年は勉強も運動もがんばらなくっちゃ!

・【新連載】まんがでは、辻なおき先生の「ばくはつ大将」と諏訪栄先生の「あばれムサシ」がスタートする。ほかに関耕太先生の文で、さいとうたかを先生、石川球太先生、川崎のぼる先生が交代で絵を描く動物感動シリーズの絵物語が新連載。高村暢児先生と伊藤章夫先生の「太郎くんのびっくり世界旅行」も始まったよ。眉村卓先生の「ロボット感動物語」にも注目したいな。挿絵は中西立太先生が描いているよ。

・【注目】新年号だから年賀状コーナーには注目だね。「新年のごあいさつごあいさつ」でまんが家の先生たちからの年賀状がのってるよ。・・・「ことしはブースカの年だよ、みんなも、がまんしてないで、ブースカいおう!なにをだって…いろいろあらあな 益子かつみ」・・・益子先生、ぼくちょっとわかるよ。人生いろいろあるよね。

 

ちなみにこの年賀状コーナーには「先生にも、年賀状をあげてね」ってあるんだけど、編集者さんたち有言実行だなあ、今月のページの柱は「人気者メモ」となっていて、年賀状を出せるようマンガ家の先生たち、芸能人、野球選手、いろんな有名人の住所やじょうほうがいっぱい出ているよ。

「一峰大二(まんが家)=東京都練馬区上石神井●の●●●の●● すきなものは肉料理。きらいなのはカマキリ。火事見物がすきで、とおくの火事は望遠鏡で見る」「丹波哲郎=東京都世田谷区船橋町●●●。さいみん術がとくい。映画やテレビにいっしょにでる俳優は、すぐ、術をかけられてしまうので、びくびくしている」 ・・・思わず●で伏せちゃったけど番地もばっちり載っているぞ。それと年賀状の話題もばっちりだね。「一峰先生、ぼくも肉料理が大好きです!とおくの火事は自転車で走っていって見ます!」とかさ。「丹波さん、『大霊界』のずいぶん前に、さいみん術もやってたんですね」とかね。こんなのが雑誌全体に散らばってるんだから、これだけでもこの号はものすごいよ。

・【注目2】そうそう、「科学のとくだね これが50年後のきみたちだ!」も新年らしい企画だな。「約五十年後の未来」として2020年の生活や風景が載っている!2020年にはこれらがどのくらい実現してるのかな。楽しみだね!

***************

【口絵】「カラー特集 ゴジラ・エビラ・モスラ あれくるう三大怪獣」

メインはゴジラとエビラの決闘。右ページに「はさみをふりかざすエビラ」「きょうれつなからてチョップでゴジラをおそうエビラ」単体でゴジラ、モスラ、エビラ (東宝映画「ゴジラ エビラ モスラ 南海の大決闘」より)りっぱなはさみのエビラが、たけだけしすぎるよ!

【特集】

〇最新とくだね特集「これがウルトラマンだ!」(円谷プロ)(構成・作画等記載なし)9p

《これがウルトラ最新怪獣だ》ジャミラ(第23話)・テレスドン(第22話)アボラス(第19話)、ヒドラ(第20話)、バニラ(第19話)《ウルトラマン四つのひみつ》《ウルトラマンの新戦法》《ホシノ少年はこうして隊員になった》《科特隊のダイナミック戦法》《怪獣チャンピオンくらべ》

《これがウルトラ最新怪獣だ》ではテレスドンとジャミラの体内が図解されてるよ。テレスドンは第22話(1966年12月11日放映)、ジャミラ第23話(1966年12月18日放映)だから、このホットなじょうほうを、クラスのみんなに教えてあげなくちゃ!ジャミラは「そうなんした宇宙飛行士」なんだって。脳みそが両肩にあったり心臓の上に大きいさんそぶくろがあったり、なんだかすごいぞ。テレスドンは「マグマをすって生きている」んだって。こっちの脳みそは・・・ええっ?体内数か所?「頭・せなか・うで・しっぽ」に脳みそがあるんだってさ。怪獣ってつくづくすごいんだね。

《ウルトラマンの新戦法》ではあの怪獣をたおしたわざがどんな名前なのかわかる。ガバドンをはねとばしたのは「ウルトラ土台おこし」なんだって。知ってた?《ホシノ少年はこうして隊員になった》では、科特隊の見習い隊員ホシノくんが養成所でどんな訓練をするかを教えてくれる。銃の撃ち方とかビートル機の操縦とか、どれもワクワクするけれど、2年生のカリキュラムに怪獣飼育があるってことは、きちんとお伝えしておきたいな。

〇お正月特集 新案ゲームでばっちりいこう(スタジオK製作)3p めくらふくびき、ふうふうあそび、いんちきてじな、いじわるゲームなど

【まんが】

〇「少年ハリケーン」(堀江卓)48p(4色2p.)

放射能からからだをふせぐ薬を発明した博士が、スラッシュ=スパイ団に襲われて重傷を負った!安全のため博士を船上に移して手術することになる。護衛に少年ハリケーンも呼ばれて、襲ってくるスラッシュ団と戦うんだ。でもスラッシュ団はスラッシュ団として、それ以外になんだかひとり、どうもひっかかる行動をする人がいるぞ・・・。

〇「丸出だめ夫」(森田拳次)22p(4色1p)扉裏に「だめ夫のお正月ゲーム集」

50点そうどうの巻。テストで50点をとって喜ぶだめ夫くん、「わーい ことしの重大ニュース 丸出だめ夫 50点をとる」その50点の答案用紙がよその家にひらりと入ってしまったよ。そこにはなんとギャング!しかも、やられて倒れてる男が答案用紙に何か書きつけてしまったから、これをめぐってギャングに追っかけられる羽目に・・・。ギャングとだめ夫、50点の答案用紙の取り合いがはじまった!

〇「よたろうくん」(やまねあかおに)10p

小学校から百貫でぶ代ちゃんと下校するよたろうくん。大通りは車がびゅんびゅん走っている。「さて このどうろをぶじにおうだんするのはテストよりむずかしいよ」・・・「わたすならかんたんにとめてみせるわよん」とでぶ代ちゃん。あらよっと、とおしりで車をはねとばす。「ひいーっ、さつじんてきなおしりのいりょく!」おまわりさんはとんできちゃうし、新年そうそう、なんだか濃いキャラが出てきたよ。

◎新連載「ばくはつ大将」(辻なおき)50p(4色1p)

大門将夫=ばくはつ大将は、明和学園の剣道部、柔道部、ボクシング部で活躍するスポーツ万能の男の子だ。でもとつぜん三つの部を強引にやめて新聞部に入部した。実は大将の死んだお父さんは大新聞の名記者で、自分も新聞記者になりたいんだってさ。新聞部の部長はいやみなやつだけど、みっちぃっていう可愛い女の子がいるよ。さて新聞部員になった大将は、試合のせまる野球部に奮起させようと乗り込んでゆく。でも野球部員たちは集団食中毒。しかもそれはライバル校・黒陽学院の陰謀らしいんだ。・・・

◎新連載「あばれムサシ」(諏訪栄)34p(4色1p)

愛馬オボロといっしょに旅するムサシ。或る宿で子供をいたぶる野武士たちを倒し、ひとり野武士のねぐらへ斬り込んでゆく。その剣法は、いまは途絶えたといわれている伊吹剣流だった!なぞの剣法をつかう、ひとり旅の少年。諏訪栄先生は、年賀状もカッコいいんだ。影があって、大人な感じがするよ。

〇「吹けよカミカゼ」(原作・梶原一騎/まんが・古城武司)50p(4色1p)

強敵ワンダーキッドに「神風おとし」を破られたカミカゼ大助は、山中でプロレスてんぐ党と出会って、第二の必殺わざのヒントをつかんだよ。一方、てんぐ党のボスは「さんのつぎはし」というすさまじいわざの使い手で、日本プロレス協会をねらってるんだ!・・・「さんのつぎはし」ってわかるかい?「三の次は死」って書くんだってさ。恐ろしすぎて言えるのはここまで。さあ、とにかく大助は、キッドとの再戦に勝たなくちゃ!

〇「生きている死人」(山田えいじ)27p 読み切り

死人が墓場から這い出てくる。それを見た若者は何者かに殺されてしまった!「良三さん、だ、だれがあなたをこんなめに・・・」かなしむ恋人の背後からそっと近づく奇怪な人物。「かなしむことはないさ すぐにあいつとあわせてやる」・・・術をかけられた娘は病の床につき、墓場から死人が何人も這い出す夢をみた・・・・。

【読み物など】

〇テレビ=ニュース 人気スターびっくり大特集 16p

《ぼくらがつかんだスターのとくだね》中村錦之助、宇津井健、三田佳子など。《ぼくのうでじまん》こまどり姉妹の手相見、和泉雅子のまんが、宇津井健の乗馬など。《ザ=ドリフターズのひみつ》《わらいをつくるコミックバンド》特集など。映画は「続・黄金の七人 レインボー作戦」「大魔神逆襲」「怪龍大決戦」「殺し屋へ挑戦状」

「大魔神逆襲」は1966年12月10日公開の大魔神シリーズ第3弾。第1弾「大魔神」(1966年4月17日公開)第2弾「大魔神怒る」(1966年8月13日公開)、そういえば、この一年は春休みも夏休みも大魔神といっしょに過ごしてきたっけ。エビラも大魔神もやっぱり両方見なくっちゃね。あ、忍術映画の「怪竜大決戦」も見たい!どうしよう!

〇どんちゃか笑学校(作・木の実和)13p

おれたちはおこってるんだ、おれの正月日記、新年ピンボケ百科、いじわるクイズ、どんちゃかあそび、がっぽりもうけよう

〇新年のごあいさつ ごあいさつ 2p

堀江卓先生、森田拳次先生、ジョージ秋山先生、一峰大二先生、益子かつみ先生、古城武司先生、辻なおき先生、やまねあかおに先生、諏訪栄先生からの年賀状。一峰大二先生からの年賀状では、レアなウルトラマンの笑顔が見られるよ!

〇プロレス物語「火をふくバックドロップ 一つ目怪人をたおせ!」(文・梶原一騎/絵・中村英夫)4p

一つ目の悪魔ザ=サイクロップスと、リトル=トーキョー猪木完至の死闘!「ザ=サイクロップスの黒ふくめんには、ぽっかり、右目しかあいていない。その一つ目が、ぎらぎら血にうえてかがやき、あいてを血の海にたたきこみ、病院へおくりこみつづける」・・・苦戦する猪木はふと思いつく。「そうだ!一ひく一は・・・ゼロだ!」・・・猪木が思いついた1ひく1とは?

〇とくするページ 1p

「乗用車サニーが、六十七人にあたるクイズに応募しよう。編集部でしらべた答えは「バターリッチ」だ。おかしやさんにある応募用紙かはがきに、答えと、住所・名まえ・年齢・職業のほか、森永のバターマークかナッツマークをかきうつしておくろう」・・・

◎【新連載】ロボット感動物語 おくびょうロボット(文・眉村卓 絵 中西立太)6p

ボディガード用のロボット、ナイトをおとうさんに買ってもらって武志は大喜び。でもナイトは武志に車を運転させてくれないんだ。しかも学校のみんなにナイトの力をいばろうとしたら、「わたしの能力はあなたをきけんからまもるときだけにつかわれます」だって。ちぇっ、カッコ悪すぎだよ。・・・

〇巨人軍日記(文・松戸良太)2p

《三年連続優勝をねらう川上監督のひみつ作戦を、はじめて公開!》川上監督が正力松太郎氏に語った三つのひみつ作戦。①忍者作戦 ②ひみつ打者作戦 ③一たす一は四

巨人軍の川上監督も忍者が好きなんだね。だけど「一たす一は四」って何のことだろう。えっと、「一ひく一はゼロ」、これはプロレス物語のリトルトーキョー猪木さん。「吹けよカミカゼ」のプロレスてんぐとうは「三の次は四」、違った、「三の次は死」・・うむむ。ちなみにこれらの共通点だったらぼくわかるよ。こたえは梶原一騎先生~。どうかな?

◎【新連載】太郎くんのびっくり世界旅行1 ギャングがごっちゃり(コロンビア)(文・高村暢児/絵・伊東章夫)4p

「パパ、どこへいくの?」「ギャングの国だよ」・・・国連情報官の父といっしょに、ニューヨーク小学校六年生のぼくは、飛行機でコロンビアへ飛び立った。

一ページ百科(指導=浦順子)1p

ほかほかムードで勉強しよう、パパのくつをぴかぴかにしちゃおう、万年筆のインクをかえるこつ、みかんの皮はこんなにやくだつよ

科学のとくだね これが50年後のきみたちだ(文・青木秀夫/絵・石井勝利・工藤圭)16p

いまから約五十年後=二十一世紀、二〇二〇年の東京にすむケンジくんのくらしを紹介してるよ。

《これが21世紀の家だ》テレビで各部屋の様子がうつせる、天井全体がひかる、壁が自動的に温度調節、電子調理器、お手伝いロボット。《きみたちのふくそう》自動翻訳機、通信用腕時計、小型テレビや電子計算機、電子タイプなどがくみこまれた通学用かばん

二十一世紀の町のようす、さばくの中の大都市、海底資源はこうしてほる、これが海底大都市だ、など。

◎新連載 絵物語「ジャングルのちかい」(文・関耕太/絵・川崎のぼるとカワサキプロ)11p さいとうたかを・石川球太・川崎のぼるの三先生が、新形式でおくる、ダイナミック絵物語!

ここは太平洋戦争のころの北ビルマ。イギリス軍に自分たちのゾウ・ポーギーを連れてゆかれそうになって、さからったオンサンのおとうさんは殺されてしまった。ポーギーはめずらしい白ゾウなんだ。オンサンはイギリス兵に復讐するため、日本の部隊にポーギーと参加する・・・。

〇ぼくちゃん新聞 16p

みなさんのおたより、にがお絵コーナー、みんなの作品、校長先生のおたより、文通をしよう、学校新聞大募集、まんが家ニュース、石森先生まんが賞受賞、編集部軍完敗!(対まんが家連合軍との野球戦見学記)、編集部だより、応募のきまり

「石森先生まんが賞受賞 「サブ=シリーズで本誌読者にもおなじみの石森章太郎先生が、このたび、第七回講談社児童まんが賞をうけることにきまりました。これは、石森先生のぼくらにのった作品「サブ=シリーズ」と、「サイボーグ009」におくられたもの。」・・・

※131pに「講談社三賞決定」のおしらせ (さしえ賞 写真賞 児童まんが賞)児童まんが賞 石森章太郎氏 サブシリーズ(少年サンデー・ぼくら他)サイボーグ009(少年マガジン)銓衡委員 阿部進・飯沢匡・上田としこ・北杜夫・清水慶子・白土三平・手塚治虫・波多野完治・椎橋久(本社第三編集局長)

〇ふろくのあそび方 2p ウルトラマンかめん、ウルトラマン=プリント、隊員バッジ、ついせきゲーム、ウルトラマン=ゲーム、ごせんぞあてゲーム

【主な懸賞】

別冊ふろく「ウルトラマン」での「ウルトラマン大懸賞」、「懸賞デパート」

【広告関連】

〇お手紙一本でLPレコードがやすくかえる!LP4まいタッタ200えん デイリーレコード<ぼくら>係

〇少年マガジン広告

【次号予告】(口絵裏)

【裏表紙】

アサヒ靴「ロビン」「ハリスの旋風」「丸出だめ夫」「オバQ」

【ふろく】

別冊ふろく「ウルトラマン」「快獣ブースカ」「タレントくん」「南海の大決闘」、「懸賞デパート」

おたのしみウルトラマン=セット(ウルトラマンかめん・怪獣カレンダーなど)

別冊ふろく「ウルトラマン」(原作・山田正弘・南川竜/まんが・一峰大二)

怪獣バニラと怪獣アボラス。

別冊ふろく「ウルトラマン」裏表紙。

別冊ふろく「ゴジラ・モスラ・エビラ 南海の大決闘」(東宝映画 絵・園田光慶)

(2021/1/16 10:40「南海の大決闘」画像追加)

最新情報をチェックしよう!